ガシッと手掴み!アオダイショウ! 2019.07.26開拓日記 HOME ブログ 開拓日記 ガシッと手掴み!アオダイショウ! こんにちはー! 今回は加納が更新します! 梅雨がもう時期終わる時が来そうです… 出荷作業の次に忙しい台風対策があるのですが、 湿度が高く気温も高いので とても外作業にとっては厄介です( ;∀;) 今回皆さんが働いてる姿を撮ることができなかったのですが、 違う意味で畑にいる生き物を紹介していきたいと思います! まずはこちら!カタツムリ! この梅雨の時期最も発生する害虫です! 普段カタツムリは昼間はおやすみしていて夜に活発に動きます。 薬散してもあまり効果がないと言われていて、 捕殺しないといけない厄介な虫なのです! 次にこちら!アオダイショウ! このヘビはマルチの裁断をしてる時に出てきました。 回収する際に紛れ込んだのかは定かではないですが 無毒なのでガシッと手掴み! 手掴みは慣れていたので殺さずそのまま林に投げました(*^^*) ネギのことも話したかったのですが たまにはこういう紹介もありかなと思うこの頃でした! 開拓日記 ネギちゃんたちはすでに20cmオーバー! 熱い話と涼しそうな話 関連記事一覧 ベビーリーフも発芽! 2017.11.06開拓日記 9月に向けてネギの刈り払い 2019.07.16開拓日記 ネギと共に成長するマッキー 2019.06.24開拓日記 新しい仲間と一緒にブログ再開! 2019.05.10開拓日記